説明:タイムゾーンをUTCから計算して日時を表示。サマータイムの設定も可。
デモ:作者のページのDate & Time
WP ver.:2.2 で確認済み
ダウンロード:TimeZoneCalculator « Extend › Plugins
導入:
- timezonecalculator.phpをプラグインフォルダに入れて有効化
- 管理画面>設定>TimeZoneCalculatorでタイムゾーン項目を作成(以下を参照)後、一番上もしくは一番下の「Update Options」をクリック
- TimeZoneCalculatorウィジェットを使用するか、テンプレート任意の場所で
getTimeZonesTime();
を呼び出す
タイムゾーン項目の作成:
- 管理画面>設定>TimeZoneCalculatorを開く
- Create new Entryでタイムゾーン項目を作成(以下の設定を参照)後、「Insert New TimeZone」をクリック
設定:
- abbr_standard – 標準時の略語(例:JST)
- name_standard- 標準時の名称(例:日本標準時)
- abbr_daylightsaving – サマータイム時の略語(例:CEST)
- name_daylightsaving – サマータイム時の名称(例:Central European Summer Time)
- offset -UTCからの時差(例:日本時間なら「9」)
- daylight_saving_for – サマータイムの設定 – 北半球(northern hemisphere)、南半球(southern hemisphere)、サマータイムなし(no daylight saving at all, eg. japan)
- daylight_saving_for_us_zone – アメリカの場合はここにチェックを入れる
備考:
- 管理画面>設定>TimeZoneCalculatorのCSS-Tagsで表示フォーマットを設定できる
この他の「その他いろいろ」関連のプラグイン: