説明:各投稿の閲覧数を表示
WP ver.:2.2 で確認済み
ダウンロード:WP-PostViews « Extend › Plugins
導入:
- postviewsフォルダごとプラグインフォルダに入れて有効化
使用法:各投稿ごとに閲覧回数を表示
wp-content/themes/<使用テーマ名>/index.php
を開く(お好みによりsingle.php、post.php もしくは page.phpも)- 次のコードを探す
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
- 上記コード以下の任意の場所に次のコードを挿入する
<?php if(function_exists('the_views')) { the_views(); } ?>
使用法:表示サイドバー等に投稿と固定ページの閲覧数トップ10を表示(デフォルト)
- サイドバー等のファイル(ループの外)を開く
- 任意の場所に次のコードを挿入する
<?php if (function_exists('get_most_viewed')): ?>
<?php get_most_viewed(); ?>
<?php endif; ?>
get_most_viewed()
で('post', 15)
とすると投稿のみの閲覧数のトップ15を表示する- 対象を固定ページのみにするには最初の引数に
'page'
を設定する
使用法:特定のカテゴリーの閲覧数トップ10を表示
- サイドバー等のファイル(ループの外)を開く
- 任意の場所に次のコードを挿入する
<?php if (function_exists('get_most_viewed_category')): ?>
<?php get_most_viewed_category(1, 'post', 10); ?>
<?php endif; ?>
<?php get_most_viewed_category(x, y, z); ?>
引数x:カテゴリーID
引数y:’post’、’page’ もしくは ‘both’.
引数z:表示数
備考:
- デフォルトで「Views」「N/A」と表示されるところを「回」「該当無し」と表示させるにはwp-postviews-ja.moをダウンロードしてpostviewsフォルダに入れてください。
- Daily Top 10 Postsと機能的に似ている
この他の「アクセス解析/統計データ」関連のプラグイン:
「WPのプラグイン:WP-PostViews」への4件のフィードバック
コメントは停止中です。